もっと便利に!DHL Express Easyでスムーズな海外発送

DHL Express Easy | サービスポイントからお得に海外発送

DHL Express Easy(エクスプレスイージー)は、DHLのサービスポイントに荷物を持ち込んで、お得で気軽に海外発送ができる便利なサービスです。最短翌営業日*1で、大切な荷物を確実・スピーディに、220以上の国と地域へお届けします。海外の家族や友人へのプレゼント、入学に関する書類、急ぎのビジネス書類やサンプルの発送にも最適です。

 

持ち込み発送「DHL Express Easy」の特徴

 

安心してご利用いただけるシンプルな料金設定。

梱包材のサイズと重量、発送先に応じたシンプルな料金体系。

持込みだからこそ実績できるお得な価格でご利用いただけます。

DHL Express Easyの料金表*2はこちら(ダウンロード)

 

全国のDHLサービスポイントで手軽に発送

DHLサービスポイントの検索はこちら

 

無料の梱包材をご用意

専用封筒と各梱包ボックス*3のサイズと最大重量はこちら(ダウンロード)

 

多彩な決済方法に対応

運送料金は、現金・クレジットカード・QRコード決済・電子マネー*4など、さまざまなお支払方法からお選びいただけます。

 

事前にPCやスマホで運送状を作成すれば、手続きもさらにスムーズに

運送状作成はこちら

 

荷物の配送状況は、オンラインでリアルタイムに追跡可能

荷物の追跡はこちら

 

日本滞在中の旅行やビジネスで増えた荷物の発送に

滞在中に増えたお土産などの荷物を発送して手軽に。より快適な旅行や観光を楽しめます。

   

 

*1 国や地域、通関事情または社会情勢や自然災害などの理由により配送できない場合があります。

*1 航空危険物や制限品目など、一部海外へ発送できないものがあります。

*2 料金表には関税等の税金や手数料は含まれておりませんのでご注意ください。

*2 正しい料金は発送ツールでご確認頂くか店頭スタッフへご確認ください。

*3 一部店舗では、取扱いのないボックスサイズがあります。

*4 DHL施設に限ります。

 

 

持ち込み発送の3ステップ

STEP 1

DHLサービスポイントを検索

お荷物を持ち込むDHLサービスポイントを検索!全国に多数あるのでとっても便利。

STEP 2

来店前に発送の準備

スマホで簡単に運送状を作成!

STEP 3

持ち込んで梱包&発送

DHLサービスポイントで専用ボックスに荷物を詰めて簡単発送!

  

※2025年5月より紙の送り状の使用を中止させていただきます。ツールをご利用ください。

 

 

運送状の事前準備で、海外発送をもっとスマートに

DHL Expressのウェブツールを使えば、発送前の準備がもっと便利に。
事前に情報を入力して運送状を作成すれば、オンラインで発行された受付番号をサービスポイントで見せるだけで、手続きがスムーズに進み、荷物を素早く海外へ発送できます。シンプルで直感的なインターフェースのため、初めての方でも迷わず操作可能。さらに、発送後はリアルタイムで配送状況を確認できるため、安心してご利用いただけます。

パソコンやスマートフォンから簡単に作成でき、いつでもどこでも発送準備が行えます。

STEP 1 Image
STEP 2 Image
STEP 3 Image

Express Easyの利用が多い方は、スマホアプリが便利!DHL Express モバイルアプリは、ウェブツールと同じインターフェースで使いやすく、スマホでいつでもどこでも事前入力や荷物のトラッキングが可能。ログインも簡単です。

 > iPhoneはこちら

 > Androidはこちら

※OSのアップデートや端末の特別な設定、空き容量や通信状況・通信速度などが起因し動作しない場合があります。

※App Store は、米国およびその他の国で登録されたApple Inc.の商標です。

※Google Play は Google LLC の商標です。

※アプリの利用は無料ですが、ダウンロードやご利用時にかかるパケット通信料はお客様のご負担となります。

 

 

Express Easyよくあるお問い合せ

発送先の法律、規制によっても異なるため荷物を発送する前に、こちらで事前にご確認ください。

また、DHL施設以外のパートナーポイントでは、受付できない食品や液体などがあります。発送不可品目は「荷物の内容などに関する確認書」からから確認できます。

このサービスはDHLサービスポイントへ持込むことによってお得な料金で海外へ荷物を発送することができます。

従いまして、持込み発送のExpress Easyを利用する場合は、荷物の集荷を利用する事はできません。

こちらのサイトで検索することが可能です。

DHLでは、日本郵便のレターパックでDHL施設へお送りいただくことが可能です(発送可能なサイズや重量制限があります)。

こちらをご利用ください。

こちらに送り状番号(Waybill No.)を入力すると、配送状況を確認することができます。

いいえ、どなたでも作成することが可能です。ただユーザー登録をすることで、次回以降の利用が非常に便利になります。

 

 

ご利用の注意点と重要なお知らせ

DHLパートナーサービスポイントでは、GW期間中における荷物の長期保管および保管スペースの確保が困難になることが予想されるため、以下の期間において荷物の受付を休止いたします。

休止期間: 2025年5月1日(木)~ 6日(火)

受付再開後は、紙の送り状の利用を中止し、お客様にはウェブツールやモバイルアプリを使用して発送情報を入力していただくことになります。

ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。

DHLでは紙の送り状受付を4月末までに終了を予定しています。発送時には、ウェブツールやモバイルアプリを使用してくださいますよう、よろしくお願いいたします。

DHLサービスポイントへお出かけになる前に以下の点をご注意ください。

  • DHLエクスプレスイージーは、専用の封筒とボックスを使用する発送人払いのサービスです。
  • DHLエクスプレスイージーで送れない品目やサービスを行っていない国は、DHLサービスガイドをご覧ください。
    • 受付運営の理由から、パートナーサービスポイントとDHL直営施設のサービスポイントで発送受託の可否判断が異なる場合があります。PC、携帯電話、ゲーム機などの精密機器や食品を送る場合、送りたいものが規制品かどうか不明な場合は、事前にDHL カスタマーサービス 0120-39-2580 にて発送可能かご確認ください。送り先の国によっては規制品扱い、または別途書類が必要となる場合があります。
  • 発送品がDHLに届いた後に取扱いができないことが判明した場合、お客様にご連絡の上、返品・返金を行わせていただきます。万一、お客様と連絡が取れない場合は、発送品は処分させていただきます。集荷された荷物は、DHLによる検査の結果、お客様へ返品となる場合があります。
  • 5から始まるアカウントナンバーをお持ちのお客様は、集荷に替えてDHLサービスポイントへの持込みが可能です。一部の受付不可のサービスポイントは、店舗情報に表示しています。
  • DHLの施設(サービスセンター)以外のDHLサービスポイントにおいて、海外通販などのDHL指定の返品発送は受付を行っていません。同様に、着払いサービスもございません。

ご不明の点は、DHLカスタマーサービス(0120-39-2580)にご連絡ください。

国交省の飛行機テロ対策についての指導に準じ、発送 人の本人確認を行わせていただきます。

  • サービスポイントから発送されるお客様(アカウントホル ダーの持ち込みを含む)につきましては、本人確認証の 提示をお願いいたします。確認証をご提示いただけない 場合は、発送を受付できませんのでご注意ください。
  • 確認証は、氏名と現住所が記載された証明写真付き の、運転免許証、パスポート(住所記載済み)、マイ ナンバーカード、在留カード
  • 特別永住者証明書のいず れか(現在有効なものに限る)とさせていただきます。
  • エクスプレスイージーで非書類を発送される場合は、「荷 物の内容に関する確認書」をご記入ください。
  • なお、荷物の持参人の方と発送人が異なる場合は、以 下の対応をお願いいたします。 
    • 持参者の本人確認証をご提示ください。 
    • エクスプレスイージーで非書類(ボックス)を発送の 場合、「荷物の内容に関する確認書」は持参者の お名前でご記入ください。

ご不明の点は、DHLカスタマーサービス0120-39- 2580までお問い合わせください。 

またはよくあるご質問(ダウンロード)をご確認ください。

非書類の発送についてのご注意

DHL Expressの安全対策

お客様の荷物を安全に事故なく輸送完了するため、DHLが集荷した荷物に、規制品目、禁止品目、危険品、密輸品などが含まれていないことを検査により確認しています。荷物の内容は、梱包の開封、探知⽝、エックス線などの⽅法により確認を⾏います。DHLアカウントをお持ちでないお客様の荷物は、例外なく内容点検を⾏っております。荷物の受託により、DHLはお客様の荷物を検査する権利を有するものとさせていただきます。

つきましては、お客様にご協⼒をお願い申し上げます。

  1. 荷物の確認・検査のためDHLのドライバーおよびサービスポイントのスタッフにご協⼒ください。
  2. DHLの集荷後でも荷物の内容を実際に確認できる方法で個別の梱包を⾏ってください。

また、以下の点をご注意ください。

  • 輸入国の法律により課せられる関税等は、受取人様のご負担となります。
  • プレゼントなど無償の物や中古品でも課税の対象となります。
  • 現地輸入手続きで追加の書類等が必要となる場合は、受取人様にご対応いただきます。
  • 通関のために確認事項が発生した場合は、配達に遅延が生じます。

 

弊社安全対策へのご理解、ご協⼒のほどよろしくお願いいたします。

 

なお、上記の方針は、各国政府並びに管理当局による法律・規制に基づいた要請に合致するものであり、国際エクスプレスのサービスを提供する企業が荷物の安全性を確保するために行っている対応です。

通関コンプライアンスの重要性と正確な貨物情報提供のお願い

EU諸国をはじめ、各国での通関インボイスの表記方法が厳格化されています。インボイス上での不明確な記載は仕向け国にて通関できない可能性があります。そのため発送内容物を正確に運送状並びに通関インボイスに表記をお願いします。

通関インボイスの記載方法は詳しくはこちら(ダウンロード)をご確認ください。

2022年7月1日より、台湾税関は、台湾の個人消費者向け輸入貨物(2C)に対し、事前登録と事前認証を義務付けています。

詳しくはこちら(ダウンロード)をご確認ください。