⽇本の魅⼒を世界へ。

ロジスティクスで広げる インバウンドビジネスの可能性

EC消費の定着と訪⽇外国⼈観光客の復活により、
ますます広がるインバウンドビジネスの可能性。

DHLでは、免税発送ツールと越境ECサービスでビジネスの成⻑をサポートします。

⽔際対策の緩和により復活したインバウンドビジネスは、2024年に⼊り好調が続いており、年間で過去最⾼の
3,500万⼈、消費額は8兆円を達成する可能性があると予測されています(1) 。

訪⽇外国⼈観光客がもたらす経済効果は、⽇本の企業だけでなく、⼩売店舗にいたるまで⼤きく寄与していま す。官公庁インバウンド消費動向調査によれば、観光客1⼈あたりの消費額は約24万円、うち約30%がショッ ピングに充てられており(2)、このような追い⾵の中で、集客や購⼊単価アップのための対策を始めている事業 者が増えています。

またインバウンドビジネスは越境ECとの相性が⾮常に良く、訪⽇外国⼈観光客の80%以上が⽇本で気に⼊った 商品を帰国後もネット通販で購⼊したいと考えています(3)。訪⽇中の感動がそのまま帰国後の購買⾏動につな がる今、「旅ナカ」と「旅アト」の両⽅を確実に捉え、ビジネスを次のステージへ導きましょう。

この記事に関するお問い合わせは、
以下に必要情報をご⼊⼒ください。

※発送に関するお問合せ、荷物の追跡などのお問合わせは、以下よりお願いします

お問い合わせはこちら
 

DHL EXPRESSの
「旅ナカ」‧「旅アト」⽀援とは?

 
 「旅ナカ」⽀援「旅アト」⽀援

⽀援内容

ハコボウヤとDHLによる共同開発ツール 「ハコボウヤDHL」で、⽇本国内の⼩売店 舗で訪⽇外国⼈観光客が購⼊した商品を店 舗から直接海外へ免税配送が可能です。

DHL Expressの越境ECソリューション で、世界220以上の国‧地域にドア‧ツー ドアで安全‧確実‧スピーディにお届け します。

顧客ニーズと店舗の課題

訪⽇外国⼈観光客のニーズ

  • 購⼊した商品を旅⾏中に持ち歩きたくない
  • 購⼊店舗ですぐに発送したい
  • ⼿荷物追加料⾦もある為、料⾦次第では発送し たい

⼩売店舗の課題

  • 海外発送に関連する免税販売についての情報不⾜
  • 運送状の作成など、発送業務に時間がかかって しまう
  • そもそも海外発送経験もなく不安

訪⽇外国⼈観光客のニーズ

  • 本で購⼊した商品を帰国後にリピート購⼊し たい

⼩売店舗の成⻑機会

  • 越境EC販売による販路、販売拡⼤

訪⽇外国⼈観光客の
利点

  • 店舗からの発送で⼿ぶら観光を実現

  • 運送状の簡単作成

  • 帰国後もお気に⼊りの商品のリピート購⼊が可能

店舗の利点

  • 顧客単価増による売上増

  • 顧客体験向上によるリピート増

  • 帰国後の越境EC販売増

  • 複雑な輸出業務の負担軽減

  • 越境EC販売の売上増

  • 安⼼‧確実‧スピーディな配送で、顧客体験の 向上

 
 旅ナカ」⽀援旅アト」⽀援

⽀援内容

ハコボウヤとDHLによる共同開発ツール 「ハコボウヤDHL」で、⽇本国内の⼩売店 舗で訪⽇外国⼈観光客が購⼊した商品を店 舗から直接海外へ免税配送が可能です。

DHL Expressの越境ECソリューション で、世界220以上の国‧地域にドア‧ツー ドアで安全‧確実‧スピーディにお届け します。

顧客ニーズと店舗の課題

訪⽇外国⼈観光客のニーズ

  • 購⼊した商品を旅⾏中に持ち歩きたくない
  • 購⼊店舗ですぐに発送したい
  • ⼿荷物追加料⾦もある為、料⾦次第では発送し たい

⼩売店舗の課題

  • 海外発送に関連する免税販売についての情報不⾜
  • 運送状の作成など、発送業務に時間がかかって しまう
  • そもそも海外発送経験もなく不安

訪⽇外国⼈観光客のニーズ

  • 本で購⼊した商品を帰国後にリピート購⼊し たい

⼩売店舗の成⻑機会

  • 越境EC販売による販路、販売拡⼤

訪⽇外国⼈観光客の
利点

  • 店舗からの発送で⼿ぶら観光を実現

  • 運送状の簡単作成

  • 帰国後もお気に⼊りの商品のリピート購⼊が可能

店舗の利点

  • 顧客単価増による売上増

  • 顧客体験向上によるリピート増

  • 帰国後の越境EC販売増

  • 複雑な輸出業務の負担軽減

  • 越境EC販売の売上増

  • 安⼼‧確実‧スピーディな配送で、顧客体験の 向上

 

「旅ナカ」⽀援

免税配送を⽀援する「ハコボウヤDHL」ツールとは?

ハコボウヤとDHLのシステム連携により、訪⽇外国⼈観光客が⽇本で購⼊した商品の海外発送を店舗から簡単に
免税配送できるように⽀援する運送状作成ツールです。スマホからハコボウヤDHLツールにアクセスし必要情報
を⼊⼒するだけで、⾯倒な発送⼿続きも店舗の負担なくスムーズに⾏うことができます。

発送までの流れ

訪⽇外国⼈観光客

  1. 商品を選択
  2. スマートフォンで店舗のQRコー ドを読み取り、配送情報を⼊⼒し 店舗へ提供、決済

⼩売店舗

  1. 訪⽇観光客の配送情報を読み取り
  2. 決済
  3. 運送状を発⾏、印刷
  4. 商品を⼊れた箱に運送状を貼り、 集荷(発送)依頼

DHL Express対応サービス

DHL Express Easy/
DHL Express Worldwide

ハコボウヤDHLツールの特徴

スマホ‧PC‧ネット 環境があればすぐ導 ⼊可能

余計な機械などの導⼊は必 要ナシ。お⼿持ちのスマホ とPC端末、プリンターです ぐ導⼊できます。

WEB⼊⼒だから ⼿書きの間違いを 減らせる

QRコードを読み取り、案内 に沿って情報⼊⼒するだけ の仕様。⾔葉が通じなくて も案内しやすく、⼿書きト ラブルを防げます。

ボタン⼀つで送り状 (DHL)伝票を出⼒可

WEB上のボタンを押すだけ でDHL伝票が作成されま す。あとは印刷して段ボー ルに貼るだけでOK。

店頭での購買データ が溜まります!

どの商品がどこの国の⽅に 購⼊されたかが統計データ として蓄積。マーケティン グデータとして活⽤できま す。

詳しくはこちら

※外部サイトへ移動します

 

「旅アト」⽀援

DHL Express越境ECソリューション

DHL Expressの越境ECソリューションは、海外でオンライン販売を展開している個⼈事業主様、安全を重視し信
頼できる物流パートナーをお探しの中⼩企業のお客様、より業務の効率化を図りたい⼤⼿Eコマース企業のお客
様など、輸送を通して越境ECビジネスの成⻑をお⼿伝いいたします。

MyDHL+

オンラインシッピングツール

出荷書類の作成、⾒積もり、集荷依頼、発送状況の確認など、すべ ての⼿続きを⼀元管理できる無料のオンラインシッピングツール
MyDHL+で簡単に海外へ荷物の発送が可能です。

DHL EXPRESS COMMERCE

越境ECビジネス向け出荷書類作成ツール

DHL EXPRESS COMMERCEは、Eコマースプラットフォームや倉庫管 理システムと連携することで、注⽂データを同期し、効率的に出荷 作業を⾏うことができる利便性の⾼い出荷書類作成ツールです。 ウ ェブサイトのコーディングや開発などは必要とせず、複数のECサイ トからの注⽂も同期し、⼀括で発送処理をすることが可能です。

MyDHL API

業務システムと連携するサポートサービス

MyDHL APIでは、お客様が構築したシステムの情報に基づき、出荷 書類の作成、輸送状況の確認、電⼦配達証明の取得といった様々な 機能をカスタマイズしてご利⽤いただくことが可能なAPIを提供して います。Ship&Co、HIROGETE、CNeShip などの 3rd Partyツールや ECサイトとの連携が可能です。

 

ご利⽤までの流れ

STEP 1

販売⽅法/ご利⽤
サービスの確認

販売⽅法

  • ‧店頭販売
  • ‧オンライン販売

消費税法7条/8条

STEP 2

ご契約

DHL Expressアカウント
ご利⽤契約

  • 契約内容/ご利⽤料⾦の確 認‧合意
  • ‧ハコボウヤ※
  • DHL発送ツール

※⾼速オフセット社とのご利⽤契 約が必要となります

STEP 3

発送ツールの設定

ご登録〜設定

  • DHL Expressアカウント設定
  • 専⽤サイトの構築
  • 販売商品の事前登録

店頭受付の準備

  • デバイス設定
  • OP設置

STEP 4

ご利⽤開始

(1) ⽇本政府観光局(JNTO)「 ⽇本の観光統計データ 訪⽇外国⼈観光客数の推移 2024年1-5⽉」
(2) 国⼟交通省観光庁「 インバウンド消費動向調査 国籍‧地域別にみる⼀般客1⼈当たり費⽬別旅⾏⽀出(観光‧レジャー⽬的)2024年4-6⽉期 」
(3) ZenGroup 「 越境EC利⽤&訪⽇意向調査