DHL Expressの拠点を検索する:
荷物の持ち込み発送と輸⼊した荷物の受け取り⽅法
DHL Expressのサービスセンターでは、お客様のさまざまなニーズにお応えするため、荷物のお受け取りとお持ち込みによる 発送の両⽅に対応しています。
全国のサービスセンター、パートナーサービスポイント、PUDOロッカーは、DHLの拠点検索ツール「Service Store Locator」で簡単に検索できます。住所や郵便番号を⼊⼒するだけで、最寄りのサービスセンターの場所や営業時間、 利⽤可能なサービスが⼀⽬で確認できる便利なツールです。
お荷物のお持ち込み(発送)
DHLサービスセンター
- オンラインで作成した運送状のほか、⼿書きの運送状を使ってお荷物をお持ちいただくことが可能です。
- 海外の通販サイトなどから購⼊した商品の返品発送も可能です。(返品ラベルが販売元から提供されている かをご確認ください)
- 国際発送に必要な書類の確認や梱包のアドバイスもスタッフがサポートしますので、初めてのお客さまでも 安⼼してご利⽤いただけます。
パートナーサービスポイント
- はんこ屋さん21、MBEなど、全国の提携店舗にて、Express Easyをお取り扱いしております。
- オンラインで事前に運送状を作成後、お近くの店舗へご来店いただくと発送⼿続きもスムーズです。
お荷物の受け取り
お荷物は、最寄りのサービスセンター、PUDOロッカーで受け取ることができます。
DHLサービスセンター
- ご不在連絡票と本⼈確認書類(運転免許証、パスポートなど)が必要です。
PUDOロッカー
- 通知された認証コードを⼊⼒するだけで、⾮対⾯でスムーズに受け取れます。
オンデマンドデリバリー
(ON DEMAND DELIVERY)

海外のEC通販などから商品を購⼊した場合、DHLからの通 知を受け取ることで、荷物の到着⽇がわかるだけでなく、配 達⽇時や受け取り場所(ご⾃宅‧オフィス‧サービスセンタ ー‧PUDOなど)をオンラインで変更することも可能です。 海外の販売元が運送状にお客様の携帯番号を記載している場 合、LINEで通知が届き、受取⽇時や⽅法の変更ができます。
不在票がお⼿元に届いた場合

再配達のご依頼にもオンデマンドデリバリーをご利⽤くださ い。運送状番号は、不在連絡票でご確認ください。オンデマ ンドデリバリーサービスをご利⽤いただけない場合、お⼿数 ですがカスタマーサービスまでご連絡をお願いします。
※再配達のご指⽰をいただくまで、弊社で荷物を留め置きすることが あります。⼀定期間、再配達のご指⽰がない場合や弊社事由により、 協⼒会社で再配達の⼿配をさせていただくことがありますので、予め ご了承ください。